人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アキュワーズ代表の柏木です。言葉を習得すると世界が一気に広がります。英語を習得し、世界を広げ、素敵な未来を創っていきましょう!
by tgeveryday
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


ボキャブラリを増やそう!:「grad」「gress」は「歩く」

みなさん、英会話、英語学習してますか!?

英単語は、語源を利用して憶えることで、効率的に記憶でき、さらに忘れにくいという効果があります。

今日も語源を利用して、英単語を楽しく憶えていきましょう!!


漢字の部首などの構成要素も

結構な数があるとおり、英語もかなりの数の接頭辞や、接尾辞などがあります。


 長い歴史を持ち、様々な文化を受け入れ成長してきた言語というのは、

非常に多くのボキャブラリを持つものだなあと実感します。


 このコーナーも80回を超えてきましたが、やっと取り扱いたい言葉の

3分の1くらいが終わったかなというところです。

 では、本題に移ります。



 本日のお題は、「grad」「gress」は「歩く」です。

これは、ラテン語のgradusなどに由来し、「歩く」「歩み」、

そして、「段階」「階層」などの意味も持ちます。



 では、早速、単語を探していきます。



progress 【名】進行、推移、進歩、発展
     【動】前進する、進行する、進歩する

  ※pro(前へ)+ -gress(歩く)

   成句)in progress 進行中で

     例:an investigation in progress 進行中の調査

  ※progressive【形】進歩的な、革新的な



頻繁に使われる言葉ではないですが、progressの反意語として、


retrogress【動】後退する、退化する、衰退する
     
  ※retro(後ろへ)+ -gress(歩く)


があります。



congress 【名】(通例無冠詞、大文字で:Congress)(米国の)国会、連邦議会
         会議、代議会、集合、学会

  ※con(一緒に)+ -gress(歩く)

  


grade【名】階級、階層、等級、(米・カナダ)学年、評点
    【動】等級分けする、成績を付ける、だんだんぼかす、傾斜を減らす

  ※ラテン語 gradus 「段階」より



gradation 【名】叙々の変化、程度、階級、グラデーション

  ※gradate【動】次第に変化する、だんだんぼやける、等級を付ける
  (この言葉は、「grade」と意味が似ていますが、gradationからの逆成語との
   ことです。)


gradual 【形】漸進的な、だんだんの、(傾斜の)緩やかな

  ※guradually【副】だんだんと、徐々に、緩やかに



aggressive 【形】攻撃的な、好戦的な、侵略的な、精力的な、押しの強い

  ※ag(~の方へ)+ -gress(歩く)+ ive(~のような、形容詞化語尾)
   →~の方へ向かって歩く→好戦的な

  ※agression【名】攻撃、侵害、自己主張



さて、今日の言葉はいかがでしたでしょうか?

来週は、一週間、似たニュアンスの接頭辞を扱っていきます。

英単語力を効率的に伸ばして、英会話、英語学習に役立てましょう!


では、また、宜しく御願い致します。


----------

■英語が話せるようになるためには大きなお金は必要ありません。


私は英会話スクールに200万、英会話教材に100万かけてもまったく
話せるようになりませんでした。


英会話にはお金は必要ありません。


私はほとんどお金をかけずに話せるようになりました。
英会話に暗記は必要ありません。


アメリカ人は誰でも英語をしゃべれます。英会話に年齢は関係ありません。
70歳を越える方でも英語を話せるようになります。


それでは、なぜ300万ものお金を使っても英語を話せるように
ならなかった私が、たった半年足らずで英語を話せるように
なったのでしょうか?


あなたはその秘密を知りたくないですか?


それを知りたい方はここからクリックしてみてください。

→→つづきはこちらをクリック!

トー来るズロゴ青中


楽しいブログ「トークるズで英会話と英語学習」

(C)アキュワーズ株式会社
# by tgeveryday | 2006-08-11 19:37 | 語源で増やすボキャブラリ!

ボキャブラリを増やそう!:「tract」は「引く」

みなさん、英会話、英語学習してますか!?

英単語は、語源を利用して憶えることで、効率的に記憶でき、さらに忘れにくいという効果があります。

今日も語源を利用して、英単語を楽しく憶えていきましょう!!


さて、今日のボキャブラリ編ですが、まず、みなさんからよくいただく

質問に最初にお答えしようと思います。



 このボキャブラリ編ですが、まずは、言葉をミクロからとらえようということで、

言葉を分解して、語源である接頭辞、接尾辞などに分解して言葉を憶えていこうと

しています。


 
 この接頭辞、接尾辞でざっと240回ぐらいまでの連載を予定しています。

その後は、言葉の結びつきなどに着目して、「熟語編」(240回)、そして、

「類語、同義語、反意語編」(120回)などへ、つなげて行く予定です。



さて、では、今日の本題に移ります。


「tract」は「引く」なのですが、この「tract」は、ラテン語のtrahereに

由来し、「引っ張る」「引く」などの意味を持ちます。


早速、言葉を探していきましょう。



まず、最初にイメージしていただく言葉としては、次のものが良いと思います。



tractor  【名】トラクター、牽引車

  ※tract(引く)+ -or(~するもの)



農場などで、いろいろな農作機械を引っ張っているのが、トラクターですよね。

では、他に単語を探していきます。

「引く」「引っ張る」というニュアンスを感じて下さい。



attract 【動】(注意を)引く、魅惑する(⇔distract)

  ※at(~の方へ)+ -tract(引く)

  ※attractive【形】魅力的な

  ※attraction【名】魅力、引きつけること、呼び物



contract 【動】契約する、引き締める、(病気に)かかる
     【名】契約(書)、婚約

  ※con(一緒に)+ -tract(引く)=引き合う、引き込む→契約する



distract 【動】(注意を)そらす、散らす、気晴らしさせる

  ※dis(分離)+ -tract(引く)=引き離す

  ※distraction【名】注意散漫、気晴らし、娯楽、乱心



extract 【動】引き抜く、抜粋する、引用する、搾取する

  ※ex(外へ)+ -tract(引く)

  


abstract 【形】抽象的な(⇔concrete)、理想主義的な、難解な

  ※abs(~離れて)+ -tract(引く)=(具体的なものから)引き離れた

  ※abstraction【名】抽象概念、非現実的な概念、(~の)分離



subtract 【動】減ずる、引く、控除する

  ※sub(分割、下へ)+ -tract(引く)=引き離す、減じる

  ※subtraction【名】引くこと、引き算、減法、控除



traction 【名】牽引力

  ※tract(引く)+ -tion(~すること;名詞化語尾)

  ※Traction Control System
   (車の)トラクションコントロールシステム


tractile 【形】引き延ばす事ができる、延性のある

  ※tract(引く)+ -ile(~できる)



さて、比較的よく使う単語は以上ですが、「tract」という言葉そのものにも

現代英語で意味がありますので、紹介します。

なぜ、最後に紹介したかと言いますと、語源は同じなのですが、

「時間・空間の広がり」といった意味のtractusという言葉から来ていることばで

ちょっと「引く」からは離れて想像しづらいかなと思ったからです。



tract 【名】(陸・海・空などの)広がり、地域
       (管状臓器の)管、道
       (神経系統の)索、路

  ※a tact of land tract of land 一区画の土地

※vast tract of ocean 広大な大洋

  ※tract tissue 気管組織


さて、今日のボキャブラリ編は、いかがでしたでしょうか?

明日は、また、別の言葉を扱っていきます。


----------

■英語が話せるようになるためには大きなお金は必要ありません。


私は英会話スクールに200万、英会話教材に100万かけてもまったく
話せるようになりませんでした。


英会話にはお金は必要ありません。


私はほとんどお金をかけずに話せるようになりました。
英会話に暗記は必要ありません。


アメリカ人は誰でも英語をしゃべれます。英会話に年齢は関係ありません。
70歳を越える方でも英語を話せるようになります。


それでは、なぜ300万ものお金を使っても英語を話せるように
ならなかった私が、たった半年足らずで英語を話せるように
なったのでしょうか?


あなたはその秘密を知りたくないですか?


それを知りたい方はここからクリックしてみてください。

→→つづきはこちらをクリック!

トー来るズロゴ青中


楽しいブログ「トークるズで英会話と英語学習」

(C)アキュワーズ株式会社
# by tgeveryday | 2006-08-10 19:33 | 語源で増やすボキャブラリ!

ボキャブラリを増やそう!:「fort」は「運」

みなさん、英会話、英語学習してますか!? 

さて、今日のボキャブラリ編ですが、「fort」は「運」を取り上げます。


 こちらは、ラテン語のfortunaからきており、意味は「運」、「幸運」などの意味です。


 どんな「運」や「ツキ」のある言葉があるでしょうか?

早速、言葉を探していきましょう。



Fortuna  【名】(ローマ神話の)フォートゥーナ、運命の女神


fortune  【名】運、運命、幸運、財産

  ※fortuneteller 占い師、易者

  ⇔misfortune【名】不幸、不運、災難


fortunate 【形】運の良い、幸福な

  ※fortun[e](幸運な)+ -ate(~のある)
  
  ※fortunately【副】幸運にも、運良く

  ※luckyよりは永続的で、重大なことについて使います。

  (類語)~幸運~

  fortunate 努力よりはむしろ有利な環境によって成功が得られることを意味し,
       通例、重大なことに用いられる

  happy 結末が喜ばしいものであり,偶然起こることが
     時宜にかなっている点を強調する

  lucky より口語的で,偶然好結果になるような
     あまり重要でないことに用いられる (ランダムハウス大英和より)



unfortunate 【形】不運な、不幸な

  ※un(否定)+ -fortun[e]+ -ate(~のある)+ -ly(副詞化語尾)

  ※unfortunately【副】不運にも、あいにく、残念ながら
   (会話では非常によく使われる言葉です!)


fortuitous 【形】偶然の、偶発性の、幸運な

  (類語)~偶然の、思いがけない~

   accidental  思いがけなく,または偶然に起こる意
   
   casual   意図的または計画的でないふとしたことの意

   fortuitous 偶発的な出来事で,しばしば幸運な都合のよいことに用いる

                      (ランダムハウス大英和より)


   ※fortuity【名】偶然性、偶然の出来事

   ※fortuitism【名】(哲学)偶然説


さて、今日、紹介する主な単語は以上です。


最後に、fotrune(幸運)関連の言葉を少し紹介します。


fortune cookie

(米)(しばしば中華料理店でデザートで出る)占いせんべい

折りたたんだ薄い軽焼きのせんべいで、中に運勢,格言などを
  印刷した細長い紙片が入っている。(fortune cookyとも)



fortune hunter

 (特に財産目当てに結婚して)金持ちになろうとする人。



fortune's favorite

幸運児



make a fortune at one stroke

一獲千金



Fortune comes in at the merry gate.

(諺)笑う門には福来る。



Fortune favors the brave (もしくは the bold).

(諺)運命の女神は勇者に味方する。



The wheels of fortune keep turning.

(諺)因果は巡る。



最後に、fortという単語がありますが、これは別語源で、

まったく違った意味を持ちますので、気をつけて下さい。



fort 【名】砦(とりで)、要塞

  ※ラテン語fortis(強い)より

   関連語は、force、forte、comfort、effortなど

  (いずれこのコーナーで取り扱いますが、辞書を調べてみてください)



さて、今日のボキャブラリ編は、いかがでしたでしょうか?


英単語力を効率的に伸ばして、英会話、英語学習に役立てましょう!




----------

■英語が話せるようになるためには大きなお金は必要ありません。


私は英会話スクールに200万、英会話教材に100万かけてもまったく
話せるようになりませんでした。


英会話にはお金は必要ありません。


私はほとんどお金をかけずに話せるようになりました。
英会話に暗記は必要ありません。


アメリカ人は誰でも英語をしゃべれます。英会話に年齢は関係ありません。
70歳を越える方でも英語を話せるようになります。


それでは、なぜ300万ものお金を使っても英語を話せるように
ならなかった私が、たった半年足らずで英語を話せるように
なったのでしょうか?


あなたはその秘密を知りたくないですか?


それを知りたい方はここからクリックしてみてください。

→→つづきはこちらをクリック!

トー来るズロゴ青中


楽しいブログ「トークるズで英会話と英語学習」

(C)アキュワーズ株式会社
# by tgeveryday | 2006-08-09 19:32 | 語源で増やすボキャブラリ!

アインシュタイン、ガンジーの言葉

さて今日のお題ですが、名言で英語を勉強したいと思います。

私自身、英語は、本当に繰り返し練習に尽きると思います。

そして、特にスピーキングですが、どうせ繰り返し練習するなら、より意味のある深い言葉なら、なおさらいいのではないかと思います。

今日は、「学習」に関する言葉をピックアップしてみました。

ナレーターは、トークるズのアレックスです!


※英文をクリックすると音声を聴くことができます!

1. The more I learn, the more I realize I don' know. 
 The more I realize I don't know, the more I want to learn.


Albert Einstein


2. Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.


Mahatma Gandhi


3. The purpose of life is to live a life of purpose.

anonymous


1. 学べば学ぶほど、自分がどれだけ
   無知であるかを思い知らされる。
   自分の無知に気づけば気づくほど、
   よりいっそう学びたくなる。

   アルバート・アインシュタイン


20世紀のもっとも偉大な科学者の一人、アインシュタインの言葉です。学べば学ぶほど学びたくなる、結局、人生は学びと気づきの旅のようなものなのでしょうか。

2. 明日死ぬと思って生きよ。
   不労不死だと思って学べ。

   マハトマ・ガンジー


インド建国の父、信念の男ガンジーの言葉は深いと思います。「少年老いやすく学なりがたし」とは言いますが、必死に生き、思う存分学んだガンジーの気持ちが非常に良く伝わってきます。

3.人生の目的は、
  目的のある人生を生きることである。

  作者不明


英語を学習する際も、目的を立てることが大事と思います。学習した英語で何をするのか?

仕事で海外との取引で使う。
旅行で使う。
海外の人とメル友を作る。
海外に移住する。などなど。

おそらく、何かの夢を実現したいからなのではないでしょうか?

その夢を実現した姿を思い浮かべながら学習していきますと、

きっと勉強にもやりがいが出てくると思います。


話せる英会話なら「トークるズ!」

234-60-002.gif

→→
楽しいブログ「トークるズで英語と英会話」
# by tgeveryday | 2006-08-09 14:38 | 心に響く繰りかえし読みたい英語

ボキャブラリを増やそう!: 「mise」「mitt」「miss」は「送る」

みなさん、英会話、英語学習してますか!?

さて、みなさん、昨日のボキャブラリ編をおぼえていらっしゃいますでしょうか?

「spond」「spons」は「約束する」を取り扱いました。

その中で、最後に語源の違う「promise」(約束する)を紹介したと思います。



promise 【動】約束する、誓う、~する見込みがある
     【名】約束、契約、見込み

  ※pro(前へ)+ -mise(送り出す)=あることを人の前に送り出す
   →そのことについて(事前に)話し合う→約束する


こんな感じでした。



今日は、それに引き続き、「mise」「mit」「miss」は「送る」という部分に

着目して、言葉を探索していきたいと思います。



こちらの言葉は、ラテン語のmittere、missusなどに由来し、

「送る」「投げる」などの意味を持ちます。



では、いってみましょう!



admit 【動】(場所・会などに)入ることを許す、~を許容する、認める

  ※ad(~へ)+ -mit(送る)=送り込むことを認める→入ることを許す

  ※admission【名】】~に入る許可、(劇場・野球場などへの)入場料、入場券




submit  【動】服従させる、屈服させる、提出する

  ※sub(下へ)+ -mit(送る)=下へ送る→低くさせる→屈服させる

  ※submission【名】服従、屈服、提出




emit  【動】発する、放つ、(鳴き声などを)たてる

  ※e(外へ)+ -mit(送る)=発する、放つ

  ※emission【名】(光・熱・ガス・微粒子などの)放出、放射、(紙幣などの)発行




commit 【動】任せる、委任する、(行動を)必ず果たすと誓約する
       (犯罪・過失など)犯す

  ※com(まったく=completely)+ -mit(送る、投げる)=一切を投げる
    →一切を委ねる

  ※さまざまな意味がありますので、辞書をひいてください。

  ※commitment【名】委託、公約、義務、犯行




committee 【名】委員会、後見人
    
  ※comit(委託する)+-ee(される人)=委託された人→委員会




dismiss 【動】解散させる、(人を)去らせる、解任する、退ける

  ※dis(分離して)+ -miss(送る)=去らせる

  ※dismissal【名】退去、解散、解雇、却下



missile 【名】ミサイル、飛び道具

  ※miss(投げる)+ -ile(~しやすい)




omit 【動】省略・割愛・除外する(=leave out)、~することを怠る

  ※o(反対方向に=opposite)+ -mit(送る)
   =反対に送る→送り返す→除外する
  
  ※omission【名】省略、脱落、欠落、怠慢




permit  【動】許す、~を容認する、機会を与える
     【名】許可、許可証

  ※per(~を通して)+ -mit(送る)=通過するのを許す

  ※「許す」の意味で類語

   allow:人が何かをすることを邪魔せず、いっさい任せる。
   permit: 正式のまたは暗黙の同意・許可を与える

  ※permission【名】(書類・口頭による)許可、認可




transmit 【名】送る、(電波・ケーブルで)送る、伝える、伝染させる

  ※trans(別の場所へ)+ -mit(送る)

  ※transmission【名】伝達、伝染、通信、放送、トランスミッション




では、最後に月曜日に紹介した言葉をもう一度、紹介します。



compromise 【動】妥協する、折り合う、屈服する
      【名】妥協、折衷、歩み寄り

  ※com(共に)+ -promise(約束する)




mission  【名】(外国へ派遣される)使節団、伝導、布教活動、使命
      【形】伝導の、ミッション様式の

  ※ラテン語のmissio(派遣)より




premise  【名】前提、仮定、(証書の)頭書、前述部分
      【動】前提とする、前置きをする

   ※pre(前に)+ -mise(送られた)




さてさて、今日のボキャブラリ編はいかがでしたでしょうか?


英単語力を効率的に伸ばして、英会話、英語学習に役立てましょう!


次回は、まったくちがった言葉を取り扱っていきます。



----------

■英語が話せるようになるためには大きなお金は必要ありません。


私は英会話スクールに200万、英会話教材に100万かけてもまったく
話せるようになりませんでした。


英会話にはお金は必要ありません。


私はほとんどお金をかけずに話せるようになりました。
英会話に暗記は必要ありません。


アメリカ人は誰でも英語をしゃべれます。英会話に年齢は関係ありません。
70歳を越える方でも英語を話せるようになります。


それでは、なぜ300万ものお金を使っても英語を話せるように
ならなかった私が、たった半年足らずで英語を話せるように
なったのでしょうか?


あなたはその秘密を知りたくないですか?


それを知りたい方はここからクリックしてみてください。

→→つづきはこちらをクリック!

トー来るズロゴ青中


楽しいブログ「トークるズで英会話と英語学習」

(C)アキュワーズ株式会社→→楽しいブログ「トークるズで英語と英会話」

         
# by tgeveryday | 2006-08-08 19:30 | 語源で増やすボキャブラリ!