人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アキュワーズ代表の柏木です。言葉を習得すると世界が一気に広がります。英語を習得し、世界を広げ、素敵な未来を創っていきましょう!
by tgeveryday
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


「休みなく祈る」

「休みなく祈る」という意味は、

目覚めている限り、生命についての永遠の原理から、


建設的に考えるということです。


神の法則と秩序が自分の人生を支配していると

考えながら、いつでも最善のことが起こるのだという

前向きな期待のうちに生活してください。


そうすれば、あなたは自動的に正しいことをするように

導かれることでしょう。


J・マーフィー著
「自分に奇跡を起こす心の法則」より。




この文章を読むと、「常に考えていること」の重要性が

痛いほどわかります。

「人間は自分が考えている通りの人間になる」とは、

アール・ナイチンゲール氏の名言です。

いつでも最善のこと起こるよう、前向きな期待で

生活をしていきたいと思います。

このことは、斎藤一人さんの「ツイてる、ツイテてる」にも近いところが

あると思います。 from よーし!柏木


話せる英会話なら「トークるズ!」

トー来るズロゴ青中



→→
楽しいブログ「トークるズで英語と英会話」
# by tgeveryday | 2006-08-14 18:13 | 「よーし!柏木」こころの日記

ボキャブラリを増やそう!:「centr」は「中心=center」

みなさん、英会話、英語学習してますか!?

英単語は、語源を利用して憶えることで、効率的に記憶でき、さらに忘れにくい、思い出しやすいという効果があります。

今日も語源を利用して、英単語を楽しく憶えていきましょう!!



今日から三日間、キーワードは、「中」です。

 一口に「中」といってもいろんなニュアンスがあります。

「中心=center」、「~の中に=in」、「~の中へ=into」、

「~の内側に=inside」、「~以内に=within」といった具合です。




 今日はまず、「中心=center」という意味をもつ、「centr」を

見ていきたいと思います。



 この言葉はラテン語のcentrumを起源とし、「中央」「中心」を意味します。


では、早速、単語を探していきます。


まずは、一番基本的な言葉から。




center 【名】中心、中心部、センター
    【動】集中する、中心になる

  (成句)

   front and center 中央前へ出よ!(号令)

    例)Front and center, on the double! 駆け足前へ!

  ※central【形】中心の、中央の、主要な

    例)central processing unit 中央演算装置(コンピュータのCPU)

      central London  ロンドン中心部
 
      central nerve  中枢神経



また、語源そのものが英語で使われることもあります。



centrum  【名】中心(=center)、(地震の)震源(=Pfocus)



では、他にどんな単語があるか見ていきましょう。



concentrate 【動】集中する、一箇所に集める、凝縮する

  ※con(一緒に)+ -centr(中心)+ -ate(~させる:動詞化語)

   例)concentrate oneself on the game
        ゲームに熱中する

     Can't you let me concentrate?
        私の気を散らさないようにしてくれ

  ※concentration【名】集中、専心、集合体




eccentric 【形】風変わりな、エキセントリックな、(円、球が)偏心した
      【名】常軌を逸した人、奇人、風変わりなもの


  ※ec(~以外の:exの異型)+ -centr(中心)+ -ic(のような)
   =中心からはずれた→風変わりな




egocentric 【名】自己中心的な、自分勝手な

  ※ego(自己)+ -centr(中心)+ -ic(のような)

   例)an egocentric way of thinking わがまま勝手な考え方




anthropocentric 【形】人間中心的な、人間を宇宙の中心的存在とみなす

  ※anthropo(人間)+ -centr(中心)+ -ic(のような)




geocentric 【形】地球中心の(⇔heliocentric:太陽中心の)

  ※geo(大地、地球)+ -centr(中心)+ -ic(のような)
 
   例)a geocentric theory of the universe 地球中心説.





他、「~中心主義」のような言葉えでもしばしば使われます。



Anglocentric 【形】英国中心の

  ※Anglo(英国の)+ -centr(中心)+ -ic(のような)



Eurocentric  【形】ヨーロッパ中心の

  ※Euro(欧州の)+ -centr(中心)+ -ic(のような)




今日の単語はいかがでしたでしょうか?


英単語力を効率的に伸ばして、英会話、英語学習に役立てましょう!


明日も「中」関連の言葉を探って行きます!



----------

■英語が話せるようになるためには、大きなお金は必要ありません。


私は英会話スクールに200万、英会話教材に100万かけてもまったく
話せるようになりませんでした。


英会話にはお金は必要ありません。


私はほとんどお金をかけずに話せるようになりました。
英会話に暗記は必要ありません。


アメリカ人は誰でも英語をしゃべれます。英会話に年齢は関係ありません。
70歳を越える方でも英語を話せるようになります。


それでは、なぜ300万ものお金を使っても英語を話せるように
ならなかった私が、たった半年足らずで英語を話せるように
なったのでしょうか?


あなたはその秘密を知りたくないですか?


それを知りたい方はここからクリックしてみてください。

→→つづきはこちらをクリック!

トー来るズロゴ青中







(C)アキュワーズ株式会社
# by tgeveryday | 2006-08-14 09:32 | 語源で増やすボキャブラリ!

ケネディ大統領就任演説

ケネディ大統領就任演説_c0048512_17371676.jpgさて、今日も名言で英語を勉強しちゃおうって話ですが、今日紹介する言葉は、ケネディ大統領の就任演説です。ケネディ大領の就任演説といえば、キング牧師の有名な「I have a dream」と並んで、もっとも有名で、人気のある演説となっています。

参考までに就任演説は、英語でInaugural Addressです。


今日取り上げますのは、演説のごく一部の言葉ですが、演説の中では観衆が歓声をあげ、もっとも盛り上がる部分です。

(クリックして、実際のケネディ大統領の生演説をご体験ください)

その部分とは、


And so my fellow Americans,
ask not your country can do for you,
ask what you can do for your country.


My fellow citizens of the world,
ask not what America will do fou you,
but what together we can do for the freedom of man.





(日本語訳)

 アメリカ市民のみなさん、
 アメリカの国があなたに何をしてくれるかではなく、
 あなた方自身が、アメリカに何ができるかを考えてください。

 世界中のみなさん、
 アメリカが貴方の国になにをしてくれるかではなく、
 私たちが協力して人類の自由のために何ができるかを考えましょう。


この演説のCDは、私は100回以上聞いてます。それくらいのパワーのある内容ですし、実際に強い元気がもらえます。

私からの提案です。上記の前半の文章の「アメリカ」をいろんな言葉に変えてみると良いですよ。

会社が何をしてくれるかではなく、自分が会社に何ができるか
を考えよう。


妻(夫)が何をしてくれるかではなく、
自分が妻(夫)に何ができるかを考えよう。



社会が何をしてくれるかではなく、
自分が社会に何ができるかを考えよう。



神様が何をしてくれるかではなく、
自分が自分の人生の為に何ができるかを考えよう



いかがでしょうか?英語でいろいろな偉大な思想に触れていくのもいいと思います。

偉大な言葉を残してくれた、ケネディ大統領に感謝です。


話せる英会話なら「トークるズ!」

トー来るズロゴ青中



→→
楽しいブログ「トークるズで英語と英会話」
# by tgeveryday | 2006-08-13 17:37 | 心に響く繰りかえし読みたい英語

キング牧師の演説

みなさんお元気でしょうか?英語学習は継続されていますか?

私も何とか続けています。辞書を読んだり、文法書を読んだり、スピーチCD聴いたり、映画を字幕なしで見てみたりとか、毎日、ほんのちょっとなのですが、進歩しているのかなと感じております。


キング牧師の演説_c0048512_94041100.jpgさて、昨日の記事では、ケネディ大統領の就任演説を取り上げましたが、今日は、それに勝るとも劣らない、キング牧師の偉大な演説の一部を紹介します。


キング牧師のこのスピーチは、私は、何十回と聴いて、何百回と読んでいると思います。こういった名文、名演説で言葉を学ぶというのは、非常に幸せなことだと思います。

言葉がしみこんできます。そして、心が震え、勇気が出てきます。

では、今日は、その一部を取り上げます。


I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.


I have a dream today!


I have a dream that one day, down in Alabama, with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification" -- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.


I have a dream today!









(日本語訳)

私には夢がある。

いつの日にか、私の4人の幼い子供たちが肌の色によってではなく、人格個性によって評価される国に住む時が来るという夢が。

私には夢がある。

私は、憎むべき人種差別主義者や、余計な介在や無視を続ける政府があるこのアラバマの地でも微動だにしない夢を持っている。

それは、いつの日か、まさにこのアラバマの地で、黒人の男の子や、黒人の女の子が、姉妹、兄弟として、白人の男の子、女の子を手に手をとっているというものである。

私には夢がある!

(日本語訳終り)


キング牧師は、この演説の後、暗殺されてしまいますが、この演説を聴いて心から奮いあがり、立ち上がった人々がこの後の社会を変えていきました。

そして、キング牧師のこの力強い言葉と「夢」は、今でも生きております。

この演説の全体は、下記URLにあります。
http://www.americanrhetoric.com/speeches/Ihaveadream.htm

人種差別問題に真っ向からいどんだ、マーチン・ルサー・キング JRに感謝。

勇気をありがとう。

強さとやさしさをありがとう。


話せる英会話なら「トークるズ!」

トー来るズロゴ青中



→→
楽しいブログ「トークるズで英語と英会話」
# by tgeveryday | 2006-08-13 09:41 | 心に響く繰りかえし読みたい英語

英語で「まんじゅう恐い?」

みなさん、英会話、英語学習してますか!?

英単語は、語源を利用して憶えることで、効率的に記憶でき、さらに忘れにくいという効果があります。

今日も語源を利用して、英単語を楽しく憶えていきましょう!!


さて、今日のボキャブラリ編ですが、

変な題名だとお思いの方もいらっしゃると思います。


 今日は、「~恐怖症」といった接尾辞を扱っていきます。

 まず、「対人恐怖症」という英語を紹介します。



anthropophobia 【名】対人恐怖症

「anthropo-」 が、「人間、人類」を表す接頭辞

「-phobia」 が、「~恐怖症」を表す接尾辞として、この言葉を構成しています。

他、anthropo-関係では、

 anthropologist【名】人類学者

  ※anthropo(人間、人類)+ -logist(~学者)

 を憶えておくといいと思います。



では、「まんじゅう恐怖症」は?



manjuphobiaってとこでしょうか。



まんじゅう(饅頭)を和英辞典で引くと、

a bean jam bun(コンプリヘンシブ和英中辞典:旺文社)

a steamed (bean jam) bun(プログレッシブ和英中辞典:小学館)

とあります。


ですので、長いですが、

bean-jam-bun-phobia

という感じにでもなるのかと思います。



という長い前置きはともかく、「phobia」は、

ギリシア語のphobosに由来し、

「~恐怖症」「~嫌い」といった意味を持ちます。


今日はそんな意味を持つ言葉を探していきたいと思います。



まず、phobiaそのものも単語として意味を持ちますので、それから。



phobia 【名】恐怖症、病的恐怖

 例)He has a phobia about flying.
  (彼は、飛行機恐怖症だ)

   I have a phobia about snakes.
(私は、ヘビ嫌いだ)



では、関連する単語を探していきます。



acrophobia 【名】高所恐怖症

  ※acro(最高の、最上の、高所)+ -phobia(恐怖症)

  参考)acropolis【名】古代ギリシア都市にある要塞化された丘、アクロポリス
     
     ※acro(最上の)+ -polis(都市)



agoraphobia 【名】広場恐怖症

  ※agora(広場)+ -phobia(恐怖症)



astraphobia 【名】雷恐怖症

  ※astra(雷光)+ -phobia(恐怖症)



aviophobia 【名】航空恐怖、空を飛ぶ恐怖

  avio(鳥、飛ぶこと)+ -phobia(恐怖症)


noctiphobia 【名】暗夜(暗所)恐怖症

  ※nocti(夜)+ -phobia(恐怖症)



schoolphobia 【名】学校恐怖症、学校嫌い

  ※school(学校)+ -phobia(恐怖症)



theophobia  【名】神への畏怖、神恐怖症

  ※theo(神)+ -phobia(恐怖症)



neophobia 【名】新しいもの嫌い

  ※neo(新しい)+ -phobia(恐怖症)



radiophobia 【名】放射線恐怖症

  ※radio(無線、放射線)+ -phobia(恐怖症)



bibliophobia 【名】書物嫌い、書物不信

  ※biblio(本)+ -phobia(恐怖症)



technophobia 【名】技術恐怖、発達する技術の影響の増大について異常に恐れたり
          不安を持つこと、
          コンピュータなど新技術の機器使用に対する恐れ

  ※techno(技術)+ -phobia(恐怖症)



zoophobia  【名】動物恐怖症

  ※zoo(動物)+ -phobia(恐怖症)



necrophobia 【名】死亡恐怖症、死体恐怖症

  ※necro(死んだ、死者、死体)+ -phobia(恐怖症)



heterophobia 【名】異性恐怖症

  ※hetero(異性の)+ -phobia(恐怖症)



claustrophobia 【名】閉所恐怖症

  ※claustro(かんぬき)+ -phobia(恐怖症)

   かんぬき=門の扉が開かないようにする横木

   かんぬき恐怖症→閉じこめられることに対しての恐怖

   →閉所恐怖症



ailurophobia 【名】猫恐怖症

  ※ailuro(ギリシア語で猫)+ -phobia(恐怖症)

※難しい言葉ですので、通常は、

   I don't like cats. ぐらいで良いと思います。

   もちろん、この言葉でうんちくを語ったり、話題を広げたりするのは

   大いに結構だと思います。



photophobia 【名】光恐怖症、まぶしがり症

  ※photo(光)+ -phobia(恐怖症)



さて、今日の言葉はいかがでしたでしょうか?

みなさん、お気づきかと思いますが、ギリシア語を語源とする言葉の方が、

専門的かつ日常的には一般的とは言い難い言葉が多いです。


しかし、語源的には、非常に単純です。

そこは、しゃれて、


ailurophobia 【名】猫恐怖症



辞書にある言葉では無いですが、

catphobiaなんて言うのもいいかもしれませんね。



一般的な辞書に載っていなかったので、紹介を躊躇しましたが、


cynophobia 【名】犬恐怖症

 ※cyno(犬の)+ -phobia(恐怖症)

という言葉もあるそうです。



また、これも、

dogphobiaでもいけるとは思います。

(辞書には無い言葉なので気をつけて下さいね、笑)




また、嫌いな度合いにもよりますが、


I dislike dogs.

I hate dogs. 


って文で言っても何の問題もなく伝わります。



つまりは、言葉ですので、コミュニケーションツールとして大いに使って、

会話でも遊んでみてください。


使い方によっては、会話もはずみます!


私は、ramenphobia(ラーメン恐怖症)です。
(ホントはその逆で大好きです、笑)


----------

■英語が話せるようになるためには大きなお金は必要ありません。


私は英会話スクールに200万、英会話教材に100万かけてもまったく
話せるようになりませんでした。


英会話にはお金は必要ありません。


私はほとんどお金をかけずに話せるようになりました。
英会話に暗記は必要ありません。


アメリカ人は誰でも英語をしゃべれます。英会話に年齢は関係ありません。
70歳を越える方でも英語を話せるようになります。


それでは、なぜ300万ものお金を使っても英語を話せるように
ならなかった私が、たった半年足らずで英語を話せるように
なったのでしょうか?


あなたはその秘密を知りたくないですか?


それを知りたい方はここからクリックしてみてください。

→→つづきはこちらをクリック!

トー来るズロゴ青中


楽しいブログ「トークるズで英会話と英語学習」

(C)アキュワーズ株式会社
# by tgeveryday | 2006-08-12 17:26 | 語源で増やすボキャブラリ!