人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アキュワーズ代表の柏木です。言葉を習得すると世界が一気に広がります。英語を習得し、世界を広げ、素敵な未来を創っていきましょう!
by tgeveryday
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


ボキャブラリを増やそう!:「micro-」「-cule」は「小さい」

みなさん、英会話、英語学習してますか!?

さて、今日のボキャブラリ編は、前回と同じく「小さい」という意味を

持つ、接頭辞、接尾辞(指小辞)をあつかって行きます。


前回の簡単な復習をしますと、二つの接尾辞(指小辞)を学習しました。

古英語を語源とする、指小辞の「-ling」と古独語を語源とする「-kin」

でしたよね。


「-ling」は、「小さい」という意味に加えて「若い」「劣る」や

「~に関わりのある人物(しばしば卑下したニュアンスを含む)」といった

ニュアンスを持ちました。

「-kin」は、「小さい」という意味でした。



では、今日扱う言葉に移ります。

まず、最初は、ウインドウズで有名な、Microsoftの社名にも使われてますが、

接頭辞の「micro-」です。

この言葉は、ギリシア語を語源とし、意味としては、「非常に小さい」、

「微細な」そして、「拡大する」「100万分の1」といった意味を持ちます。

では、まず、この言葉から見ていきましょう。




microwave  【名】マイクロ波、極超短波、電子レンジ(正確にはmicrowave oven)

   ※micro(非常に小さい)+ -wave(波、電波)


microbe   【名】微生物、細菌

   ※micro(非常に小さい)+ -be(生物)
    (beは、ギリシア語の「bios=生物」より)


microbiology 【名】微生物学、細菌学

   ※micro(非常に小さい)+ -biology(生物学)


microcosm   【名】小宇宙、小世界、人間

   ※micro(非常に小さい)+ -cosm(宇宙)
    (cosmは、ギリシア語の「kosmos=宇宙」より)

microeconomics 【名】ミクロ経済学

   ⇔macroeconomics マクロ経済学


microgram   【名】マイクログラム、100万分の1グラム


micrometer   【名】マイクロメートル、100万分の1メートル

=micron 【名】ミクロン(発音は、「マイクロン」)

   ※参考までに、micromicro-は、接頭辞で、1兆分の1
    micromicronは、100万分の1ミクロン
    =一兆分の1メートル
    =picometer


microphone 【名】マイクロフォン

   ※micro(拡大する)+ -phone(音)


microscope  【名】

   ※micro(拡大する)+ -scope(~を見る装置)


microprocessor 【名】マイクロプロセッサー

   ※micro(非常に小さい)+ -proscessor(処理装置)




それでは、「micro-」はこれくらいにして、次の言葉へ移ります。

ラテン語に語源を持つ指小辞の「-cle」「-cule」です。

こちらは、「小さい」という意味を持ちます。

では、言葉を見てみましょう。



molecule  【名】分子

   ※mole(かたまり)+ -cule(小さい)


animalcule 【名】極微動物(肉眼で見えないアメーバ、ソウリムシなど)

   ※animal(動物)+ -cule(小さい)


opuscule  【名】小作品、小曲、つまらない作品

   ※opus(作品)+ -cule(小さい)


cuticle  【名】キューティクル、表皮、角皮

   ※cuti(皮膚)+ -cule(小さい)  


particle 【名】微粒子、小片、微量

   ※parti(部分)+ -cule(小さい) 


particular 【形】特に、特有の、特別の

   ※particu[le](小部分の)+ -lar(のような)


pinnacle 【名】小尖塔、ピナクル、頂上、
         (通例、theをつけて)頂点、絶頂

   ※pinna(翼、尖塔)+ -cule(小さい) 
 


さて、いかがでしたでしょうか?

circle(サークル、円)も実は、circus(円、円形劇場)に

指小辞の「-cle」をつけて出来たことばで元々は、「小さな円」を

表す言葉だったそうです。


ところで、ビル・ゲイツはなぜ、自分の会社のことをMicrosoftと

つけたのでしょう?

インターネットで調べると、

「マイクロコンピューター・ソフトウェア」の略ということで、

あまり深い意味はないようでした。

「拡大するソフト」なんて意味を含ませたのかなとも思いましたが、

違ったようです。



では、また、次回は別の言葉を取り上げていきます!

----------

■英語が話せるようになるためには大きなお金は必要ありません。


私は英会話スクールに200万、英会話教材に100万かけてもまったく
話せるようになりませんでした。


英会話にはお金は必要ありません。


私はほとんどお金をかけずに話せるようになりました。
英会話に暗記は必要ありません。


アメリカ人は誰でも英語をしゃべれます。英会話に年齢は関係ありません。
70歳を越える方でも英語を話せるようになります。


それでは、なぜ300万ものお金を使っても英語を話せるように
ならなかった私が、たった半年足らずで英語を話せるように
なったのでしょうか?


あなたはその秘密を知りたくないですか?


それを知りたい方はここからクリックしてみてください。

→→つづきはこちらをクリック!

トー来るズロゴ青中


楽しいブログ「トークるズで英会話と英語学習」

(C)アキュワーズ株式会社
by tgeveryday | 2006-07-23 18:50 | 語源で増やすボキャブラリ!
<< ボキャブラリを増やそう!:「m... ボキャブラリを増やそう!:「-... >>