人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アキュワーズ代表の柏木です。言葉を習得すると世界が一気に広がります。英語を習得し、世界を広げ、素敵な未来を創っていきましょう!
by tgeveryday
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


ボキャブラリを増やそう!:「-ling」と「-kin」は「小さい」

みなさん、英会話、英語学習してますか!?

前回は、ラテン語を語源とする、接頭辞「Omni-」と

ギリシア語を語源とする「Pan-」が、「すべて」という意味を

持つと学習しました。


今回と次回ではに二回に分けて、「小さい」という意味を持つ、接頭辞、接尾辞を

見ていきます。



※「小さい」という意味の接尾辞は、以前、2005年4月25発行創刊第0010号にて、
 ”ボキャブラリーを増やそう!英語で「プチ?」”という題名で扱ったことが
  ありますので、併せてご覧下さい。

 URLはこちら! http://tgeveryday.exblog.jp/4278944



ということで、今日は、古英語を語源とする、指小辞の「-ling」と

古独語を語源とする「-kin」を取り扱います。

(接尾辞でも、小さいものを表すものはとくに「指小辞」と呼びます)



まず、最初の「-ling」は、「小さい」という意味に加えて「若い」「劣る」などの

意味も持ちます。

また、「~に関わりのある人物(しばしば卑下したニュアンスを含む)」の

ような意味もありますので、

この言葉のニュアンスをつかんで身につけてください。


では、行ってみましょう!


darling 【名】最愛の人、お気に入りの物(人)、あなた、おまえ

   ※dar(かわいい人=dear)+ -ling(小さいもの)

   ※指小辞をつけることで意味を強調しています。


duckling 【名】子がも、アヒルの子

※duck(あひる)+ -ling(小さいもの)


fledgeling 【名】羽の生えたてのひな鳥、駆け出しの若者

   ※fledge(羽が生えそろう)+ -ling(小さいもの)
 
   ※fledglingと「e」を除いてつづる場合もあります。


halfling 【名】大人になっていない人、未成熟者、ホビット

   ※ホビット=架空の「こびと族」のこと。
     映画「ロード・オブ・ザ・リング」で有名。

   ※half(半分)+ -ling(小さいもの)

   ※指小辞をつけることで意味を強調しています。


hireling 【名】金目当ての人、雇われ人

   ※hire(雇う)+ -ling(~に関わりのある)


nestling  【名】ひな鳥、赤ん坊、幼児

   ※nest(巣)+ -ling(~に関わりのある)


princeling  【名】1.幼君、2.小君主

   ※1.の意味で=princekin
 
   ※2.の意味で=princelet

   ※prince(王子)+ -ling(小さいもの)


sapling  【名】若木、苗木

   ※sap(樹液、活力)+ -ling(~に関わりのある)


underling 【名】下っぱ、下役

   ※under(下)+ -ling(~に関わりのある)


worldling  【名】俗物、名利を追う人

   ※world(世俗、世の中)+ -ling(~に関わりのある)




もうすでにprincekinという言葉が出てきましたが、次に「-kin」を見ていきます。

この言葉は、「小さい」という意味のみと考えていいようです。

では、いってみましょう!


cannikin  【名】小さな缶、小さなコップ

   ※can[ni](缶)+ -kin(小さい)

   ※cannakin、canikinともつづります。


devilkin  【名】小悪魔、小鬼

   ※devil(悪魔)+ -kin(小さい)


lambkin  【名】小さい子羊、かわいい子

   ※lamb(子羊)+ -kin(小さい)


manikin 【名】1.《やや古》小人(dwarf).
         2.人体解剖模型.
3.マネキン=mannequin
          オランダ語のmanneken (man人+-ken指小辞=小人)より

   ※man(人)+ -kin(小さい)

   ※mannikinともつづります。


napkin  【名】テーブルナプキン、おむつ、ナプキン、小さなタオル

   ※nap(布)+ -kin(小さい)
(nap=布は、ラテン語のmappa=ナプキン、布より)



さて、今日の言葉の旅はいかがでしたでしょうか?


----------

■英語が話せるようになるためには大きなお金は必要ありません。


私は英会話スクールに200万、英会話教材に100万かけてもまったく
話せるようになりませんでした。


英会話にはお金は必要ありません。


私はほとんどお金をかけずに話せるようになりました。
英会話に暗記は必要ありません。


アメリカ人は誰でも英語をしゃべれます。英会話に年齢は関係ありません。
70歳を越える方でも英語を話せるようになります。


それでは、なぜ300万ものお金を使っても英語を話せるように
ならなかった私が、たった半年足らずで英語を話せるように
なったのでしょうか?


あなたはその秘密を知りたくないですか?


それを知りたい方はここからクリックしてみてください。

→→つづきはこちらをクリック!

トー来るズロゴ青中


楽しいブログ「トークるズで英会話と英語学習」

(C)アキュワーズ株式会社
by tgeveryday | 2006-07-22 18:48 | 語源で増やすボキャブラリ!
<< ボキャブラリを増やそう!:「m... ボキャブラリを増やそう!:「O... >>